設問登録

◆問題内容の他、ドリルやテストの画面に表示されるすべての要素を登録します。
 登録する内容は次のとおりです。
 ①スタート画面の注意書き(テキストまたは画像)
 ②大問ごとの全体の指示文(テキストまたは画像)
 ③各小問の問題文(テキスト / 画像 / 音声 / 動画)
  紐づけする大問コード(コード自体はカウンタ式の単純整数)
  学習領域(単元など)
  選択肢(最大8つ)
  正答(複数設定可_最大8つ)
  記述最大文字数(解答ワクの大きさを決定するため)
 

グループ設定(ドリル・テスト作成)

◆ドリルやテストについて、1セットの画面展開を簡単に設定することができます。
 セットする内容は次のとおりです。
 ①1セットの名称(ドリルの単元名 / テストの号別名称)
 ②「設問登録」でつけた設問コード(問題順を決定)
 ③ページ切り替え(次へボタン)
 ④最終完了ボタン

大問・小問番号を自動設定できます。
配点も自動設定できます。
 ▶まず満点設定
  →問題数で割って1問あたりの整数値平均を算出
  →一旦配点して満点を確認
  →手動で微調整

◆セットが完了したら、プレビュー画面で、
 レイアウト・流れ・解答欄などを確認できます。
 

解答スタイル

◆3種類の解答スタイルに対応できます。
 ①1問1答形式
  (1問ごとの解答方式で、
  「択一問題」「正答が限定される短答式」に対応します)
 ②大問形式
  (複数の小問に解答してページ単位で先へ進む方式で、
  「択一問題」「正答が限定される短答式」に対応します)
 ③記述式添削
  (添削者の目を通して採点する方式で、
   自分の言葉で書くために「正答が限定されない記述式問題」に対応します)